定例の墓参り散歩を続けています

徒然なるままに - 徒然日記

 

 



今朝も定例の墓参り散歩してきました。


全身汗びっしょりです。


朝風呂でこの汗を流して、更に汗を絞り出して、クーラーの部屋で身体を冷やします。

 

 




そして、朝食を、、、、。


これが最近の毎朝の定例の行事です。




この定例散歩は、お墓を近所のお寺に移転させてからの習慣です。


九州にあった先祖代々のお墓では、墓参りも簡単ではありませんでした。


そこで近所のお寺に移転させたのが、三年ぐらい前のことでした。



我が家の近くに移転させてから気楽に墓参りができるようになりました。



これを機会に、毎日散歩を兼ねて墓参り参詣することにしました。


雨の日も雪の日もできるだけ毎日参拝を続けてきました。


この8月も暑い中を定例墓参り散歩続けています。


毎日の3000歩前後の道のりです。


お墓は高台にあり、坂道を登って56段の階段を登り墓参り、墓に飾っている花に水を差し続けています。


そして、105段の階段を降りて、途中にあるスーパーの前を通り、帰宅します。


約一時間の3000歩のエクササイズが私の定例の行事となっています。


健康で歩ける間は、この習慣を続けていきたいと思います。



健康を維持する上で、歩くことは初歩の初歩です。

 

 

関連記事
  • ドイツはヨーロッパの病人とは

    ドイツはヨーロッパの病人とは

    ドイツは、ヨーロッパの病人と呼ばれていました。しかし、劇的な経済成長により、病気から回復してきました。しかしながら、ロシアのウクライナ侵攻により、この病気が再発 ...

    2023/09/20

    徒然なるままに

  • 台湾の首席選挙動静について

    台湾の首席選挙動静について

    中国経済危機が噂される中で、中国共産党と台湾の関係がどのように変化していくのが気になります。現政権を維持できるのか、それとも政権交代となるのか。我が日本への影響 ...

    2023/09/19

    徒然なるままに

コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

トラックバック
トラックバックURL