明け方に警報がなりましたね

徒然なるままに

 

 

明け方に、携帯にけたたましい警告音がでました。

 

 

テレビで音楽を聞いていたのですが、突然番組が中断しました。

 

そして、警報に関する放送が開始されました。

 

報道によると、

 

北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、国家宇宙開発局が同日未明に北西部東倉里の西海衛星発射場から新型衛星運搬ロケット「千里馬1型」で軍事偵察衛星「万里鏡1号」の再打ち上げを行ったが、3段目飛行中に非常爆発システムにエラーが生じ失敗したと報じた。

 

北朝鮮が繰り返し、ミサイル発射実験を繰り返していますね。

 

軍事偵察衛星ということになっていますが、連続して失敗していますね。

 

10月に再び打ち上げるとした。

 

成功するまで何回でも挑戦する覚悟のようですね。

 

北朝鮮では、経済困窮状態のはずなのに、宇宙開発への投資は欠かせないようですね。

 

こレに対して、

 

日本政府は全国瞬時警報システム(Jアラート)で北朝鮮がミサイルを発射し、午前4時ごろ日本上空を通過したもようだと速報した。

 

真夜中に警報とは迷惑なことですよね。

 

 

贅沢は言えませんよね。

 

このようなことが、ウクライナでは、ロシアのウクライナ侵攻以来続いているのですから。

 

しかも、実際にミサイルが着弾して、建物が破壊され、火災が発生、

 

更に、死傷者も多数發生しているのですから。

 

平和であるということに感謝しなければなりませんよね。

 

 

 

 

関連記事
  • ドイツはヨーロッパの病人とは

    ドイツはヨーロッパの病人とは

    ドイツは、ヨーロッパの病人と呼ばれていました。しかし、劇的な経済成長により、病気から回復してきました。しかしながら、ロシアのウクライナ侵攻により、この病気が再発 ...

    2023/09/20

    徒然なるままに

  • 台湾の首席選挙動静について

    台湾の首席選挙動静について

    中国経済危機が噂される中で、中国共産党と台湾の関係がどのように変化していくのが気になります。現政権を維持できるのか、それとも政権交代となるのか。我が日本への影響 ...

    2023/09/19

    徒然なるままに

コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

トラックバック
トラックバックURL