新規購入のサーバーでトラブル発生

徒然なるままに

 

 

つい先日のこと

 

新たにサーバを契約しました。

 

はじめてのために勝手がわからず

 

いろいろと試している内にトラブルが発生しました。

 

 

 

結論としてわかったことは、ワードプレスを四本設置して、

 

これに新テーマを導入してテストしていました。

 

そのうちにこの四本のワードプレスが異常な動きを始めてしまいました。

 

アクセスができない状態になってしまったのです。

 

不思議な現象です。

 

 

ワードプレス以外の、通常のサイトをアップしても問題はありません。

 

試行錯誤すること半日以上時間を浪費してしまいました。

 

サーバー側のサポートは平日のみで、土日は休業のようで、

 

お手上げ状態でした。

 

どうしてもというわけではないので、

 

別のサーバーでテストは続行していて特には問題なかったのですが、

 

やはり、

 

気になります。

 

 

 

そこで、四本設置したワードプレスを順次アンインストールしていきました。

 

残る、一本、これがメインとして使おうとしていたものですが、

 

正常に動き始めました。

 

一体何だったのでしょうね。

 

【結論】としては、アンインストールした三本のどれかが悪さをしていたということですよね。

 

一応、問題は解消したものの、どうしたことでしょうね。

 

 

新規にサーバー等を導入した場合には、不慣れのために、

 

異常を起こすこともあるのでしょうか。

 

それにしても摩訶不思議な現象でした。

 

今は、順調に稼働しています。

 

         

 

 

 

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

トラックバック
トラックバックURL