このサイトは、グーグル・アドセンスのタグを設定しています。

今までは気にならなかったというか、
表示されたり、表示されなかったりでした。
ブラウザーにBraveを利用していて、
このシールド機能が働いていたからでしょう。
このシールド機能は、YouTubeの広告をカツトしてくれるので
重宝していたのですが、
広告カット機能が働いてしまうって、
表示トラブルの原因となることがあります。
要注意のブラウザーですが便利ではあります。
しかし、
記事投稿を再開し始めるといろんな広告が表示されるようになりました。
結構煩わしいですね。
しばらくは我慢んしてセットしておきますが、
途中から停止するかもしれません。
グーグル・アドセンス広告で収益を稼ぐということは、
この煩わしさに慣れるということ、我慢することなのでしょうか。