『メイリオ』というフォントとのことご存知でしたか?

徒然なるままに

 

みなさんはパソコンで文章を作成する時に、
フォントのこと意識なさっていましたか。

 

 

font.png

 

 

上記の比較は、ある同好会で私が書いた文章です。

同じ文章をフォントを変えて比較してみました。

 

こんなにも印象が異なるということを意識していませんでした。
当然、右側の文章のほうが読みやすいですよね。

左側が 「MS UI Gothic」 で 右側が 「メイリオ」 です。
こんなにも印象が異なるとは思っていませんでした。

 

マイクロソフトのワードや各種のテキストエディターのデフォルトのフォントで
文章を書いていました。
フォントに注意を払っていなかったというのが本音です。

何十年もの間、ワープロやパソコンを使いながら、
ゴシック 明朝 この二種類程度しか意識していませんでした。
年賀状等を書くときには、毛筆系のフォントを使っていましたが、、。

 

皆さんは、パソコンで文章を書いて、ウエブ上に公開する場合に、
『メイリオ』フォントを意識なさっていらっしゃいましたか。

 

恥ずかしながら、パソコン、ワープロを使っていて、
余り気にしたことはありませんでした。

 

『メイリオ』というフォントがあることすら知りませんでした。

 

今、この文章は、『メイリオ』というフォントで作成しています。

文字の品質と行間が他のフォントより優れていますよね。

 

因みに、
『メイリオ』の意味は、明瞭の『メイリョウ』から名付けられたものだそうです。

 

今後は、この『メイリオ』をメインに使っていこうと思います。

関連記事
  • 今日は土曜日で秋分の日です

    今日は土曜日で秋分の日です

    今日は秋分の日です。雨の天気で、涼しい。朝から定番の墓参りを兼ねた散歩にでかけて帰ってきました。今日は汗をかくこともなく快適な散歩となりました。ところで、改めて ...

    2023/09/23

    徒然なるままに

  • ドイツはヨーロッパの病人とは

    ドイツはヨーロッパの病人とは

    ドイツは、ヨーロッパの病人と呼ばれていました。しかし、劇的な経済成長により、病気から回復してきました。しかしながら、ロシアのウクライナ侵攻により、この病気が再発 ...

    2023/09/20

    徒然なるままに

コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

トラックバック
トラックバックURL