日本国紀 |
  |
百田 尚樹 幻冬舎 2018-11-12
売り上げランキング : 1
|
|
今話題の百田尚樹の日本国紀を熟読中です。
日本の歴史を改めて学び直しています。
学生時代は、歴史は受験のためだけで、
歴史的な事象と年表を暗記するだけでした。
正直なところ、歴史を真面目に学んだことはありませんでした。
NHKの歴史ヒストリアや歴史の選択等の歴史番組で改めて歴史の情報収集しています。
これらの番組は、歴史の断片を垣間見るだけで、そもそも「日本とは」とか「われわれ日本人とは何者なのか」
「現在の日本」はどんな位置づけなのかを歴史の流れとしてその概要を改めて見直すいい機会となりそうです。
百田尚樹氏の文章は分かりやすく、500ページの大部ながら無理なく読み勧めていくことができます。
久しぶりに、一行一行をじっくりと考えながら読み込んでいます。
歴史に関しては、視点により、いろんな解釈があることも事実であり。
一般論としては、当時の実権者の優位な視点からの書物や古文書が多く存在します。
歴史上の事件や事象は、いろんな視点からの解釈が必要ですが、この日本国紀は、
歴史の流れをスムーズな流れの中で捉えることが可能となっています。
何回か読み直しながら、改めて、われわれ日本人は何者なのかを考えていきたいと思います。
幸い、この日本国紀は、ハードカバーで装幀もしっかりしており、図表等もまったくない五百ページの文章だけ
大部にもかかわらず、価値ある一冊となっています。
日本国紀 |
  |
百田 尚樹 幻冬舎 2018-11-12
売り上げランキング : 1
|
|